忍者ブログ
 



[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カンボジア旅行1日目:中国東方航空機内にて



最初の機内食は「袋入りピーナッツ」でした。
一緒に飲み物ももらえたのでオレンジジュースをチョイスしました。



ピーナッツの10分後くらいにちゃんとした機内食が届きました。

「マーボードウフ or フィッシュ?」と聞かれたのでいつものクセでフィッシュを
選んでしまいましたが、今思えば他の航空会社では食べられなそうなマーボーを選んで
おけば良かったかなと軽く後悔(^^;

スイカは行き帰り全4回の機内食すべてに付いてきました。

味も日本のものと変わらず美味しかったですよ(^^)

右上のゼリーのようなものは残念ながら食感、味ともにビミョーでした。



食事と一緒にビールをもらいました!

ビールの種類は中国だけに青島(チンタオ)ビールでした。

缶がキンキンに冷えているわけではなく、ぬるい場合もあるので
一緒に氷をもらうと良いと思います。

「チンタオビール With Ice Please」でオッケーです。




乗り継ぎで上海国際空港に着いたところです。

このあと手荷物検査をして乗り換え便の待ち合い場所に向いました。



乗り継ぎの便も1時間ほど遅延していたので上海国際空港内を探検。

途中で「手打ち風うどんそば」のお店を発見しました。

おいしいのかな?


空港内のお店はすべて値段が「元」で表示されていました。

また、アメリカドルが使えないお店も結構ありました。

ちょっと不便なのでできれば改善してほしいと思いました。



空港内のコンビニはファミリーマートでした。

中国では「全家」なんですねえ。

中では日本の有名なお菓子「百奇(ポッキー)」なんかも売っていましたよ。




シェムリアップ空港行きの乗り継ぎ便に乗り込むところです。

空港が広いので、バスで飛行機のそばまで移動しました。



機内食でまた「フィッシュ」を選んだらうなぎが出てきました。

右上はヨーグルトで日本のものと大差ない味で美味しかったです。

中央上の黒いゼンマイのようなものは、結局最後まで正体が分からなかった
のですが味がとても好みだったので友達の分までもらっちゃいました(^^)




ここでも青島(チンタオ)ビールをもらい、お腹が一杯になったので眠りました。

そして、いい気持ちで寝ているうちにシェムリアップ空港に到着しました。


にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ


スポンサードリンク

PR

カンボジア旅行1日目:成田出発まで



スーツケースを片手に成田空港へ向かう様子です。

スーツケースは腰ぐらいまであるサイズのものをチョイスしたのですが、
正直言って大きすぎました。

最終的に重さ23kg超になって、成田空港から自宅まで持って帰るのが
大変でした。ご注意下さい(^^;

お土産や衣類等の多さにもよりますが、4泊5日程度であれば膝丈くらい
のサイズのものでも十分だと思います。

高さでいうと60cm〜80cmくらいのものになると思います。



中国東方航空の便が、13時50分発から15時30分まで遅延したため
お詫びとしてe-チケット発券の際にお食事券をもらいました(^^)/

ただし、このチケットは空港内のどのお店でも使えるわけではないので、
もし貰った際はその点にご注意ください。



もらったお食事券を使って、「すし三崎丸」というお寿司屋さんでちらし寿司を
食べました。

→成田空港第2ビル すし三崎丸(食べログ)

管理人が注文したのは「吹き寄せ丼 お茶漬けセット」で、半分はそのまま食べて、
もう半分はお茶漬けで食べました。

ちらし寿司のお茶漬けは斬新&なかなかの絶品でした(^^)/



中国東方航空のパネルのお姉さんと一緒に記念写真。

ポーズを似せたつもりでしたが、足が開いちゃってますね(^^;

お見せすることはできませんが、顔はパネルのお姉さんに負けない
くらいの笑顔です(笑)


成田空港出発までの写真は以上です(^^)/

→前の記事           →次の記事:中国東方航空機内にて

にほんブログ村 旅行ブログ カンボジア旅行へ


スポンサードリンク